025.宮司の1日

宮司って1日何をやっているのか疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。
今回は、どんな1日を過ごしているのかご紹介していきます。

ちょっと不思議なことですが、神社での1人でいる時に、神様の存在を感じることがあります。
お家(神社)の掃除を通じて神様とコミュニケーションをとっているように思えます。

 

▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:
https://www.f-shrine.com/

▼Facebook:
https://www.facebook.com/futahashira.jinja

▼Instagram:
https://www.instagram.com/futahashira_jinja/

番組のご出演ご希望もお待ちしております!

024.ボランティアやチャリティー活動について

前回に沖縄での清掃奉仕活動についてお話をさせていただきましたが、その他にもチャリティーやボランティアにも積極的に参加をしています。

著名人との交流を通じてチャリティーパーティーに行き、動物愛護団体や障害者支援団体の支援活動に協力しています。

こういう奉仕活動は、自分の範囲内でやり続けることが大切ですし、長く続けることで成果が生まれてくるんじゃないかなと思っています。

 

▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:
https://www.f-shrine.com/

▼Facebook:
https://www.facebook.com/futahashira.jinja

▼Instagram:
https://www.instagram.com/futahashira_jinja/

番組のご出演ご希望もお待ちしております!

023.個人的な活動

神社の普段の活動とは別に、沖縄県で戦争や病気で亡くなった方々の慰霊碑を毎年清掃する活動を20年続けています。
この活動は、沖縄県の慰霊碑が荒れていたことに心を痛めたことがキッカケでした。

毎年、仲間と一緒に清掃をしていますが、亡くなった方々への感謝の気持ちを捧げることを大切にしています。
この清掃活動を続けられるまでは、自分の生涯のライフワークにしていきたいと思います。

 

▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:
https://www.f-shrine.com/

▼Facebook:
https://www.facebook.com/futahashira.jinja

▼Instagram:
https://www.instagram.com/futahashira_jinja/

番組のご出演ご希望もお待ちしております!

022.七夕について

”七夕”といっても実際何をするのかわからない方はいらっしゃると思います。
今回は、五節句のひつでもある”七夕”にスポットをあててお話していきます。

特に”仙台の七夕祭り”は全国的に有名で多くの観光客が訪れています。
当社、二柱神社でも自由に書いていただけるように、笹と短冊を用意しています。
”七夕の御朱印”も用意していますので、ぜひ二柱神社にも足をお運びいただければなと思います。

 

▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:
https://www.f-shrine.com/

▼Facebook:
https://www.facebook.com/futahashira.jinja

▼Instagram:
https://www.instagram.com/futahashira_jinja/

番組のご出演ご希望もお待ちしております!